雨の日でもバイク通勤で必ずパソコンが入っています。
そうなると、人間の雨対策以上にカバンの雨対策が必要なんです。
たどり着いたのはロールアップしてとめるタイプのネットでもそこそこ評判の良さそうな防水バッグでした。
2018年3月追記
かれこれ2年ほど毎日の通勤に使っていますが、バックルの破損(自力で対処可能)、ショルダーを補強した事以外は特に大きな問題なく酷使できています。値段から考えても十分元が取れていると思います。
Contents
毎日バイク通勤なので通勤バッグに防水性能は必須です
一年前に購入した防水バッグはこちら
5000円ほどの低価格な防水バッグ。
下記公式サイトより
商品詳細
品番 gp-002 商品説明 荷物の出し入れが簡単に行える広い開口部。 チェストストラップとウエストストラップでバッグがぐらつかない、 安心のショルダーストラップシステム。ショルダーストラップは、 水抜けの良いパンチングEVAクッションパット、Dリングありで小物の取り付けに便利。 内側に小物を整理できる取り出し可能なキャリングケースを装備。 バイクでのツーリングやマリンスポーツなどの利用におすすめです。 ブランド pirarucu(ピラルク) カラー イエロー/レッド/ブラック/ホワイト/シルバー/カモフラ サイズ 約H47×W28×D15cm / 20L 素材 PVCターポリン/ポリエステルPVCラミネート 重さ 880g 生産国 MADE IN CHINA
pirarucuというところのGP-002という20Lのタイプです。20Lという選択肢の中から選びました。30Lだと大きすぎるし10Lだと小さすぎる。とりあえず昔から20Lというサイズがお気に入りです。
本当はオルトリーブの防水バッグが欲しかったんですが、通勤のために20000円オーバーのバックパックは高すぎました笑
必ず毎日中に入るものリスト
- MacBookPro13インチ
- 弁当
- カッパ
- レインブーツカバー
通年で上記4点は必ず中に入れてバイク通勤していますので、最低でも毎日3キロ程度の荷物が入っています。特に必ずパソコン関係の電子部品が入るために、防水性能が必須。
他にも防寒小物であったり、仕事で使うものが入りますが、大きさ的には20Lあれば全く問題ありません。
Pirarucu GP-002を一年間使ってみて
バイク通勤、ツーリングでちょうど一年使い倒しましたのでレビューしてみたいと思います。
防水性能
雨に対しては一年間全く問題ありませんでした。防水素材のせいか?重量は感じますが、穴が開いたり中に水が入ったりすることは一度もありませんでした。防水素材かつ巻いて閉めるわけですから雨にはやはり強かったです。濡れても汚れてもほったらかしですが、気になり始めたら拭き取るだけで終わりです。
使い勝手
内部に小さい収納はありますが、ただの大きな一つの袋です。これは評価が別れると思いますが、自分的には特に大きな問題は感じませんでした。
エア抜きのバルブは思っていた以上に使います笑
耐久性
耐久性には若干弱い箇所が見受けられました。
購入当初からついていたバックルはちょっとしたことで割れました。モンベルで同じ幅のバックルとストッパーを購入して補強しました。実は弱そうな素材だなと感じていたので前もってバックルは購入済でしたので付け替えるだけでした。
バックルはウィークポイントだと思います。
モンベルの38mm幅のバックルで綺麗に補修できます。
ショルダー部分の取り付け部ですが、幅があるために特に問題のありそうな箇所は見受けられませんでした。
ベルト下部ですが、ウェストのストラップの取り付けとショルダーの下部が同じプラスチックの部品で防水バッグに縫い付けられて固定されていますが、縫い付けが千切れ始めていたので、ウェストストラップはカットしました。さらにアクアシールという接着剤で補強してあります。
このベルト下部は明らかにウィークポイントに見えるので最初に補強しておくといいかもしれません。
もともとウェストストラップはとりあえずついているだけのような細いモノだったので特に影響はありません。むしろ固定されているプラスチックの部品もそれほどいい素材ではなさそうなので初めから外しておいた方が良かったのかもしれません。
ウェストストラップをカットして、アクアシールで補強してから数ヶ月経過していますが状態に変化はないので、このままでしばらく大丈夫な感じです。
まとめ
5000円程度で買える防水バッグとして考えると、防水性能も十分ですので満足できる商品でした。TheNorthFaceの BC FUSE BOXのようななんちゃって防水バッグよりは防水に関してはしっかりしています。(BC FUSE BOXかっこいいから欲しいんですが、雨がね・・・・)
容量などで種類も複数あるようなので、用途に応じて防水バッグのサイズを選べるのもメリットです。
同じ素材を使用した20L程度のメッセンジャーバッグなんて発売してくれたら欲しくなっちゃうんですが・・・
結論として、耐久性には少し難がありそうですが、新品の時点で上部バックルの交換とベルト下部の補強をしておけば結構長持ちしそうな十分活用できる防水バッグな感じがします。
バックルが破損してもホームセンターや山用品店で35mmのベルトが通るバックルを買えば復活できます。くれぐれもバックルが壊れたからといって捨ててしまわないように!!