先日、コンビニで500-TXを真っ逆さまに落としました・・・
シールド側から落下したので、シールドの中央部分が無残な状態で視野の中央部分が傷まみれになり運転に集中できません。
仕方ないので同じものを注文しようかなーと思っていたんですが、
「いや、違うものを試そう!」
と言うことで、
前から付きそうな気がしていた、
ダムトラックス トイシールド
を装着させてみることにしました。
結論からいくと、装着はもちろん可能でした。
デザインが違うので好みで選んで問題ないレベルかと思いますが、500-TXへのフィッティングというピンポイントな意味で考えれば、ボタンの位置、風の巻き込みなど若干SWANSのシールドよりも劣るかなー。
ダムトラックス トイシールド|ブルーミラー
在庫ありのアマゾンさんはさすが仕事が早い!
注文した翌日には到着。
早速開封していきます。
トイシールドのブルーミラー。ライトスモークベースと思っていたら実はクリアベースだったみたい・・・
ミラー感はありますが、かなり薄い。夜間はもちろん問題なさそう。
こうやって見たら綺麗に見えるのに実は傷まみれのSWANSのシールドと比較してみます。
500-TXにSWANSのシールドを付けた記事がこちら。

自分は、そこにWINS JAPANさんのフォグウィンという曇り止めシートを貼り付けてかなり快適に使えていました。

そのSWANSのシールドとサイズ感を比較してみると、
似たようなコンパクトなシールドサイズですが、上下幅はトイシールドの方が若干短め。
さて、
問題はうまく装着できるかどうか・・・。
ここが問題なんです。
トイシールドを500-TXに装着してみた
購入したトイシールドは、
トイシールドのブルーミラー。
若干ミラー感のあるライトスモークだろうと予想して注文しました。
が、実はクリアベースだったみたいで、かなり薄い笑
装着してみると・・・
うっすらブルーのミラーがかかっている?程度。
夜間も全く問題なさげです。が、顔は隠れません。
気を取り直して取り付けてみると、
どーん。
サイズ感は当然の事ながら問題なし。
でも実はシールドの中央ホックの上下に動かせる幅が少し足らず、ほんの少しだけ無理やりつける感じになります。取り外しの際だけ注意しておけば使用上は問題なさそうですが・・・
上部の隙間
トイシールド
上部の隙間。SWANSのシールドと大差なくぴったり収まります。
SWANSのシールド
ちなみにこちらがSWANSのシールド。
撮影位置が違うので隙間が違うように見えますが、同じ程度です。
斜め後方からの隙間
確認していくと、
トイシールド
特に違和感のある隙間でもない。
SWANSのシールド
今まで使っていたSWANSのシールドと比べてもそれほど違いはありません。
横からチェック
トイシールド
SWANSと若干デザインが違うので、デザインの好みで使い分けできるような感じです。
SWANSのシールド
こちらの方がシールド面がフラットに近い。
こういった曇り止めシートを貼るにはSWANSのシールドの方がより綺麗にフィットすると思います。
試しに、
SWANSのシールドに付いていたフォグウィンを仮に貼り付けてみましたが、これもswans 同様にそれほど目立ちません。
これからの時期は必須アイテムです。
で、どうでしょう?
SWANS並に専用シールドのような仕上がりになっていると思います。
トイシールドクラスのコンパクトなシールドを付けてあげないと500-TXには綺麗に収まらないんですよね。
まとめ
今回はトイシールドのミラーを購入してみたんですが、ミラーと聞いて想像するようなギラギラのミラーではありませんので要注意です。
通常のスモークなどもあるようなので、顔をしっかり隠したい場合などはミラー系のシールドではなくスモークにした方がいいでしょうね。
もう少し中央部分のホックが動かせたら綺麗にハマるんだけどな〜・・・。
あと、
走行中の風の巻き込みはSWANSのシールドの方が少ないです。